スタッフブログ

staff-blog

2023.02.07   スタッフブログ

高速代見直し、改善か改悪か?

どももです!なんでも担当の麻生です。

最近うちをやめた人が何やら騒がしいご様子ですが、私は揉め事が嫌いなので関わらないようにしています。
当社は事故・違反・トラブルゼロを努力目標にしていますが、それが守れない人には居心地のよくない会社なんです。
それ以上は割愛しますので察していただければ幸いです。

さて本題。

国土交通省から、「高速道路の深夜割引の見直しについて」という発表がされました。

報道発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001622.html

詳しくは読んでください。

新旧比較

(1)深夜割引

割引率3割はかわらず、
旧)割引時間は0時~4時に高速道路上にいること
新)割引時間は22時~翌5時に通行した区間

(2)長距離逓減(ていげん)
旧)100km 超~200km 以下を 25%引、200km 超を 30%引
新)上記に加え、400km 超~600km 以下を 40%引600km 超~800km 以下を 45%引、800km 超を 50%引

計算方法がよく分かっていないのですが、元々の料金から長距離走行を行った場合は割引がされ、深夜に走行した区間は更にお安くなるという感覚であっているのかな。
まだ正式決定ではないものの、それを踏まえたケーススタディをやってみました。

実例1 弊社長距離運行 東京~大阪便

東京料金所から豊中ICまでの計算をしてみました。
21時あたりに東京を出発し、翌5時あたりに兵庫に到着する長距離運行です。
なぜだか分かりませんが、全線にわたって深夜割引が適用されています。おそらく改訂の恩恵を最も受けるパターンでしょう。

現行料金はドラぷら(https://www.driveplaza.com/dp/SearchTop)で調べました。

現行で12750円。距離逓減も効いていると想定します。このルートはほぼ22時~5時が本線走行中です。
計算が合っているか分かりませんが距離逓減が30%から40%引になるため、適用後は10,928円に。1運行あたり約1,800円お得になりました。週6日稼働なので年間約57万円お得です。これはすごい。

実例2 想定一般運行 SA仮眠の東京~大阪便

同じルートの一般運行。雑貨屋さんと違い日中に積込し翌日早朝の荷卸しを行います。
そのため夕方から高速道路に乗り、翌日早朝までSA仮眠を行うというのが主なパターン。荷卸しは朝一です。
おそらく今後は夜間の運行を強いられることになると思いますが、今までの時間帯で走行したという仮定です。

現行料金は同じく12,750円。深夜の運行をしない場合の高速料金は18,220円。距離逓減が30%から40%になったとしても15,617円。
今までの割引は0時~4時に高速上にいれば適用だったため、SAPAで仮眠を取っていても適用とされます。今までより1運行あたり2,867円の割増です。
実例1と同じ稼働率の場合年間約89万円の負担増。これは大変。

計算方法が合っているか分かりませんが、業種によって恩恵があったり負担が増えたりという感じですね。
なんとなく読み取れるのは
・SAPAを寝床にしているトラックに割引を適用させない(430用マスの確保)
・0時間際の料金所渋滞の対策
これらが目的のように見えます。

闇に隠れて生きる、俺たち妖怪人間のような路線業者にとっては430マスが増えそうなのと割引が増えるのでメリットだらけ、
昼間に走る一般屋さんにとっては踏んだり蹴ったりの通行料改訂になりそうです。

まあ、430休憩をする場所がなくて合流車線にはみ出たりバス停に停めたりという危険な状況もあるのでしょう。
コアタイムは通路を塞ぐトラックも多いですし、今後は通路を塞ぐトラックはマスに入れる技術のない人だけになりそうです。

というわけで検証終了しました。

今回の計算の方法は、

(1)ドラぷらで現状の料金検索。
(2)距離も表示されるので、結果の料金÷割引率(200km以上なら0.7)をする→距離逓減前の金額
(3)(2)の金額×新しい距離逓減(400kmなら0.6)をする=新しい金額

深夜時間にしたい場合は出発or到着時間を0~4時にするとよきです。
運行時間を工夫すれば、現行より安くなるかもしれません。

ただ、まだまだ疑問点は多いのです。例えば
・首都高などをまたいだら距離はどうなる?
・立ち寄りなどで途中で乗り降りした場合の距離はどうなる?
など、細かな点に対しての説明はまだなかったり、あとは例えば次のICまで行くと距離割引が伸びるためわざと遠回りをするなど、環境によくない運行を行うケースもありそうです。

東京~彦根が丁度400km前後となります。ルートによって10%の差が出るので遠回りを強いられてしまいそうです。
なのでこの距離逓減はもっと細かい単位でやってほしいです。1km単位で割引率だしてもらえると無駄に遠回りをしなくて済みそうです。

たまには真面目な検証をしてみました。皆さんもお得になるか、負担が増えるかやってみるといいです。当社はお得コースだったので結果オーライ?になるのでしょうか。
負担の増える会社さん、夜通し走らないといけなくなる一般ドライバーさんの負担を考えると、素直に喜ぶことはできないっすね。。。

ページトップへ矢印